top of page

OTOTEN2024のダシモノ

  • dvas9900
  • 2024年5月28日
  • 読了時間: 2分

6/22、6/23の両日、東京国際フォーラムでOTOTEN2024が開催されます。



昨年に続き、今年もDVASが出展させていただくことになりました。

今年は昨年に比べて機器展示スペースが二倍になりましたので、それに見合った展示をさせていただこうと考えております。

主役はもちろんDVAS Model1B & Model2です。昨年はModel2が一台のみの展示、しかも試作機ということでしたが、今回は二台体制となりますので、一度にお二人のお客様に試聴いただけます。

Model1Bはなかなか展示会に出展する機会もなく、販売店の店頭でもお聴きいただく機会が少ないという、幻のような光フォノアンプですが、OTOTEN2024ではDSオーディオの最新型カートリッジであるDS-E3との組み合わせでお聴きいただくことができます。

DSオーディオのDS-E3は先代モデルであるDS-E1のエンジンを第三世代にグレードアップしたカートリッジです。DSオーディオとしてはエントリーモデルとなりますが、その音質は上級モデルのDS-003に勝るとも劣らぬ素晴らしい完成度です。The game changerの異名を持つ、このカートリッジのサウンドをModel1Bとの組み合わせで、ぜひご堪能ください。


デジタルソースにはHolo AudioのCyan2を組み合わせ、スマホやDAPにインストールされたお客様ご自身の音源でご試聴いただけます。


ヘッドホンも現在、最高の人気と実力を誇るFocal Utopia SGに加え、Final D8000、ゼンハイザーHD800Sという鉄板機種を準備しておりますので、ぜひ、現代ハイエンドヘッドホンワールドをご体感いただければと思います。


さらに、現在開発中のModel3のモックアップモデルも展示予定ですので、こちらもお楽しみに!


また、今回も昨年大好評だった日本オーディオ協会の主催によるリクエスト大会が開催されます。ハイエンド機器の競演によるスピーカリスニングの醍醐味をご自身の音源で味わっていただける稀有なイベントとなりますが、今年は光カートリッジによるLP再生もご体感いただけることとなりました。

しかもカートリッジはDSオーディオの最高級モデルDS Grand Master EX、光フォノアンプはDVAS Model1Bという、おそらくこの組み合わせで聴いていただける世界初のイベントとなります。

他の機材に関しては順次公開されていくと思いますが、皆さまの期待を裏切らないハイパーウェポンが準備されることと思います。弊社ブース同様、こちらの会場にもぜひお越しください!


Comments


連絡先:

​住所:埼玉県深谷市東方町4-15-20

TEL: 080-7420-6494

Email: info@deepvalley-audio.com

© 2022 DVAS合同会社 Wix.com を使って作成されました

​お問い合わせ:

メッセージが送信されました。

bottom of page